制作記#95
    更新日2008年5月21日更新    

2008年5月17日(土)  (番外編)静岡ホビーショーと浜松ウォッチング#1

 2008年5月17・18日と第47回静岡ホビーショーが行われました。静岡ホビーショーには何回か行っていますが、今回は午前中は浜松市を訪れ、ホビーショーは午後見学することにしました。(実は2年前の2006年にまったく同じ行動を行っています(^^;)・・・ その辺のくだりは製作記45に記してある)

 浜松市への主たる目的は再び航空自衛隊浜松広報館を訪れることですが、他にも目的もあったので少し詰め込みすぎた視察となりました(^_^;)

 8時33分に”ひかり361号”が浜松に到着すると、まずは北口駅前広場の視察です。
 浜松駅前広場は北口と南口(新幹線側)の両方ありますが、特に北口が秀逸で土木学会デザイン賞2007の優秀賞を受賞した優れたデザインになっています。
 隣接した施設(フォルテ・・・追記2008年中に解体アクトシティアクトタワーetc・・)などを含めて、本当は丸一日をかけて視察する価値は充分あると思いますが、今回も極短時間の視察です(-_-;)



 なによりも特徴的なのは、半分以上の面積を占める円形のバスターミナルと、大規模なサンクンガーデンです。ここのサンクンガーデンに影響を受け、レイアウト上にちんけなサンクンガーデンを設けましたが(製作記45参照)、 自分のレイアウトが倍の面積があれば円形のバスターミナルと、大規模なサンクンガーデンを設けたかったです・・・



 アクトシティの足元にはサンクン広場もあります。



 あともう一つ参考にしたのは、この駅前の巨大なシェルターです。 自分はファーラーのプラットフォームの屋根を利用しました。(製作記6参照



 円形のバスターミナルは、いつ見ても壮観です。



バスターミナルに出入りするバスは、”遠鉄バス”1社で1色と調和がとれています。(例外として同社の中心市街地のコミュニティーバス”く・る・る”の小さな赤い車体が来るとかなり目立ちます)
 浜松市内の公共交通は遠州鉄道グループが占めているわけですが、(遠州鉄道グループでない他社の)タクシーの運転手の話によれば、市バスがなくなってから(1996年(昭和61年)に浜松市営バスから路線を遠鉄バスに移管)バスが悪くなったといっていましたが(1社独占の弊害)、旅行者の自分が端から見ると遠鉄バスは行政と組んで、利便性の向上に良く取り組んでいるように感じました。


 浜松の駅前広場を眺めるのには隣接したアクトシティに登りました。
 

 この部分の紹介は、アーバン・ガーデン・ウォッチングの師と勝手に仰いでいる西田正徳さんの”アーバン・ガーデン・ウォッチング”の中で、
 登るのが辛い天空のアーバン・ガーデン:浜松アクトシティ   
 
 サンクンガーデンについては、
 天空から地下へとつながるアーバン・ガーデン:浜松  で紹介されています(^_^)



 階段の昇り甲斐のあるアーバン・ガーデンです。

 浜松の素晴らしい駅前広場ですが、残念なことは商業的には恵まれていない部分があり、2001年に破綻した松菱百貨店、2007年に閉店したイトーヨーカ堂や、商店街など駅前の商業に少々元気がないことです。(いずこの都市同様、商業の重心が郊外の大型商業施設に移っていますが)
 松菱百貨店の跡地に、大丸百貨店浜松店が開業する予定ですが建設中に地下水の問題が生じ、2011年の11月に開業が伸びています・・・
 開業を期に駅前中心市街地の商業が活性化することを期待します。


 航空自衛隊浜松広報館に向かいますが、直行バスは1日一往復なので時間の関係上、タクシーを使用します。
 が、浜松の駅前には遠州鉄道遠州電車の”新浜松駅”があります。遠州電車は全線単線なのに6時台、21時以降を除くと1時間5本の12分間隔のきれいなパターンダイヤになっています。
 自分のもう一つのレイアウト「峰町駅周辺」はこの遠州鉄道をモデルの一つとしています。2両編成の電車が地域の交通手段としてフリークエントサービスを行っています(^_^)
 ならば遠州鉄道には乗っておかなければ、という気持ちが強く、浜松基地の近くまで遠州電車で行き、そこからはタクシーにすることにしました。



 "新浜松駅"は区画整理以前とは見違えるほど立派な高架駅になっています。Nゲージでは”赤い電車”から発売されている1000系と2000系が連結されている4両編成(通勤時間帯のみ)に乗り、運転席後ろの席に座ると単線高架をしばらく進みます。全線単線なのですが、12分ヘットでうまく対向車と駅で交換できるようにダイヤが工夫されているので、複線を進んでいるかのごとく電車は進んでいきます(^_^)



 どこかで降りてタクシーに乗り換えるのですが、便利なことに車内の路線図にグループ企業のバスとタクシーに接続できる駅にマークが付いていて、浜松基地にまあまあ近い駅では”助信(すけのぶ)駅”に”TAXI”マークが付いていたのでそこで下車しました。



 ”助信駅”は2011年の完成を目指して、高架工事が行われている最中です。
 ここからタクシーに乗車です。

 以下続く・・・・

 製作記#1〜100   #101〜150   #151〜200   #201〜250