制作記#182
              更新日2010年11月16日更新         TOPへ

2010年11月13日(土) 戸崎セントラルタワー周辺整備#9
                 (高架歩道#3・街灯追加)
                 


 久しぶりに高架歩道の工事を行います。  5月1日の制作記159以来になります(^_^;)


高架歩道に関しては、3つのデザインを考えていました。

①東京ビックサイト方式

 毎年8月に開催されるJAMの会場になっている東京ビックサイトの高架歩道は、巾が広く、片側に日除けのシェルターが設けられているシンプルなものです。

②香港方式

 香港で見かけたのが、ブロックの歩道上に盛り土をして、その上に樹を植え、森の小径のようにしていました。 街中に緑が少ないアーバンガーデンです。
西田正徳さんのアーバン・ガーデン・ウォッチング プロムナードの緑陰:香港参照

 駅前大通りを横断する森があるのも魅力的です。 

③幕張メッセ方式
 毎年10月に開催される全日本ホビーショーの会場になっている幕張メッセにある高架歩道で、県営駐車場の上に広がり、緑が豊富で、オブジェや池や噴水、滝などがある庭園になっています。



 ①は一番シンプルですが、②③は樹や土、そして水によるかなりの重量があるアーバンガーデンになりますが、高架歩道の橋脚はかなりじょうぶ(もともとは複線の鉄道橋)なので、問題はありませんが、半年間悩んだ末、①東京ビックサイト方式にすることにしました。
 理由は、高架歩道を渡たるときに見える光景の方を、楽しんでもらいたいからです。

 ニューヨークで高架鉄道の跡をそのまま高架歩道にしてアーバンガーデンにしたハイラインという有名な公園があります。
 これに準じたアーバンガーデンを作りたいと思いましたが、今回は断念して、この先制作する県庁舎周辺に豪勢なアーバンガーデンを展開したいと思っています(^_^)


シェルターと街灯

 ①の東京ビックサイト方式の高架歩道にするために、片側にシェルター、反対側に街路灯を取り付けます。

 シェルターの支柱はアメリカのPlastructの街灯を使います。 実は、この街灯はHOスケールのもので、かなり以前に個人輸入した際、NとHOとサイズを間違えて発注してしまい、数を抱えて困惑していたものです(^_^;)
 この不良在庫品を活用します(^_^;)
 
 街路灯のポールを途中で切断すると、L字型の支柱になります。 塗装はアルミ・シルバーで塗りました。
 


 支柱を高架歩道に取り付けます。 ピンバイスを使って2.5㎜の穴をあけ、支柱を立てます。



 支柱の上に、アクリル板のルーフを架けます。
 


 これで、夏の暑い日差しを遮るシェルターが完成しました。
 夏にJAMに行ったときなどは、高架歩道のシェルターのありがたさをいつも実感しています。



 反対側には、街路灯を立てます。

 使うのは、最近街路樹をよく使っているアメリカのJTT Miniature Treesの街灯です。
 樹ばかりでなく、街灯などのアクセサリーもGスケールからZゲージまでの各種スケールのものを扱っています。



 アルミシルバーで塗装し(カバー部分はフラット・ホワイトで塗装)、0.8㎜径のピンバイスで穴を開け、差し込みました。



 今回は東京ビックサイト方式で、高架歩道を整備しましたが、このようにシンプルにしたのは、高架歩道を渡る人たちにセントラルタワービルの、深い谷間のような空間を味わってもらいたい為に、高架歩道の設備自体はシンプルなものにしました。



 とは言え、高架歩道を渡りきったところには、人で賑わうルーフガーデンや、ショッピングセンターの入口が待ち受けています。



 反対側から見ると、賑やかな場所の先に、淋しげな高架歩道が伸びているような感じになりますが、人形を配置すれば雰囲気が変わるかと思います(^_^;)


街灯の追加

 高架歩道の方は、いったん終了して前回の積み残し部分を行いました。

 アンダークロスの歩道部分の街灯がなかったので、取り付けました。

 使用したのは、建築模型材料で有名な光栄堂の街灯で、小さなものがほしかったので1/500を選びました。



 近所の実物のアンダークロスを参考に、車道用の街灯の中途に歩道用の小さな街灯が付けられているものにしました。



 車道用の街灯はダークブラウンで塗装されていますが、歩道用は実物のアンダークロスに倣って、アルミシルバーで塗装しました。
 それを、12㎜の長さでカットし、車道用街灯の中途に接着しました。


 バス停周辺の広場にも街灯を6基設置しました。
 まず、こちら側に3基



 高架歩道を挟んだ反対側に3基、オブジェ周りを照らします。

 

 使用した街灯は、上記と同じくJTT Miniature TreesのNゲージ用の街灯をフィールドグレイ(淡緑色)で塗装したものです。


 この辺で、戸崎セントラルタワー周辺整備事業は終了して、次の県庁周辺整備事業に移りたいと思います(^_^)

製作記のINDEX#1~100   #101~150   #151~200   #201~250

        TOPへ