制作記#428
                      更新日2020年12月 7日更新            

2020年12月 5日(土) PLUM ラビットハウスの建築


 今回もPLUMのペーパーキットです。
 アニテクチャー:01 1/150 ラビットハウスで前回製作したアニテクチャー:03 1/150 甘兎庵&シャロの家 と同じ4コマ漫画&アニメーションに登場する喫茶店で4,500円(税抜)です。
 この建物はHOスケールでアニテクチャー:02 1/80 ラビットハウス(B i g !)も発売されています。
 このシリーズは人気があるようで、再版が予定されています。

 

 

       前回作成した甘兎庵よりも建物が大きくて窓の数が多く、窓関係のパーツの数が多いので少し製作時間は多くかかります。
 前作の甘兎庵と蕎麦家が1週間で完成し、週刊ストラクチャーで1週間に1軒のペースかと思いましたが、(仕事が忙しかったこともありますが)1週間では完成しませんでした(^_^;)

 

 窓の一つ一つに、窓格子、窓枠、窓によっては鎧戸2枚、そして窓ガラスを貼り付けるので、けっこう時間がかかります。その窓が22枚とドアが3枚もあります。

 

 壁面を組んでみました。

 

 屋根は緩やかなRが入っているので、接着されるまでマスキングテープで仮止めしておきます。

 

 キットには、屋根に3つの長方形のものを載せることになっています。
 この3つのものが何だろうと考えて見ても判りません。
 アニメを見れば判るかと思いますが、アニメはちょっとついて行けない内容だったので(^_^;)、モデルとなった南ドイツの木組みの家を調べてみると、ドイツの屋根に付いているのは煙突らしいというのが判りました。

 

 ペーパーキットのまま組み立ててもいいのですが、完成写真をみると組み合わせて作った煙突は組立ラインが目立つのと、グレーの用紙がいかにもボール紙という感じしか見えないので、ここはキットのものを改良させて頂きました。
 
 4枚のペーパーを組み合わせてつくる煙突の繋ぎ目が目立つので、サーフェーサーを塗って繋ぎ目が目立たない等にし、煙突の色は南ドイツの煙突を参考にグレーブラックで塗装し、煙突の頭頂部には0.3mmのプラ棒をかまして、雨除けとコウノトリが巣を作らないようにするための煙突カバーを取り付けました。

 屋根に2つある出窓は、造るのが面倒でしたが、見栄えがします。
 後で気付きましたが、出窓はレイアウトに置くときに北向きになってしまうので、キットの通りでなく、反対側に付ければ良かったかと思いました。構造上は反対側にすることが出来たので(^_^;) 

 

 ラビットハウスにも甘兎庵と同じように窓の外にプランターボックスが下げられれています。
 以前ドイツに行ったとき、スイス国境に近い南ドイツでは、木組みの家が建ち並び、それぞれの家の窓には花が咲き誇っていました。住人がみな同じように窓に花を飾る南ドイツの文化は素晴らしいものだと思います。
 
 このラビットハウスのペーパーキットにもプランターボックスと草花用のスポンジが付属しています。
 しかし、甘兎庵を製作したときは、キット付属のプランターボックスは使わずに2mm角のプラ角棒をカットして使用しました。ラビットハウスでも同じようにします。

 ラビットハウスのプランターボックスは甘兎庵よりも大きめなようなので、大きめにするために3mm角のプラ角棒をカットしてプランターにすることにしました。
 カットする長さは上が7mm、下が6mmと台形状にカットしました。
 カットするのに甘兎庵の2mmプラ角棒のときは精密ニッパーで綺麗にカットできましたが、3mm角は2mm角よりも1mm太くなるだけですが、断面積は2mm角よりも3mmは倍以上あるのでニッパーでは綺麗に切れないので、プラスチック用の鋸でカットします。

 

 キットの仕様ではプランターは7個作る必要がありますが、後々レイアウトに置くためにプランターボックスは必要になるので、多めに24個ほどまとめて製作します。

 

 プランターボックスの塗装は小さなパーツなので、マスキングテープを裏返しに貼り付けて粘着面を表にして、パーツを貼り付けます。
 ライトブラウンと、フラットホワイトを塗りました。

 

 プランターボックスにスピードポンドを塗り、グリーンスポンジを細かくしたものを貼り付けます。
 咲いている花は、スポンジを仕様せずに、フラットレット、フラットブルー、フラットイエロー、フラットホワイトの塗料を爪楊枝の先に付けて、花が咲いているように点々と突いていきます。
 あとは、ハミ出たスポンジをデカールハサミでカットして、プランターに植えられた草花の形を整えていきます。

 

 プランターを取り付ける前の、ラビットハウスのファサード

 

 プランター5個を置いた、ラビットハウスのファサード
 キット付属の立て看板には、レストランの料理メニューを貼りました。

 

 建物裏のテラスにもキットは4個プランターを手摺りに付けることになりますが、多めに取り付けます。この場所は脇の線路を走る列車からも良く見える場所なので。
 このテラスにもアクセサリーを置きたいところですが、この地球屋前ロータリーが完成して、人形を並べるときにいろいろと置きたいと思います。

 裏庭のフェンスは左右しかなく、後ろはないので塀を取り付けておきます。後ろは断崖になるので。
 裏庭には、レストランという設定なので、ゴミバケツやゴミコンテナなども並べます。空き瓶のケースなども後で並べる予定です。

 

 ラビットハウスが完成したところで、レイアウト上に置いてみます。

  
  
 地球屋前ロータリーには建物をもう1軒造って、ロータリーに並べようと思います(^_^)  


 製作記#1~100   101~150   151~200   201~250  251~300  301~350  351~400  400~450