制作記#390
               更新日2017年 3月13日更新            

2017年 3月11日(土) とざきハイライン二期工事#13(高架橋延伸)


 多忙につき、しばらくレイアウト製作から遠ざかっていましたが再開です。

 3月11日で東日本大震災から6年が経過しました。昨年は宮城県石巻市に関わることが多く、教育関係者から石巻市立大川小学校に関わる生々しい話を聞いたりしましたが、6年間で少しずつ街の復興も進んできているようです。石巻の人たちも少しずつ元気になってきました。
 つらい津波の記憶を乗り越えて、前を見る人たちも増えてきました。今は小学生児童の下の学年は震災の記憶のない子ども達になり、いかに震災の教訓を次の世代に伝えようかと考える時代になりました。 上の学年は小学校で避難訓練を行うと、震災の記憶があるのと、幼稚園、保育園でしっかりと避難訓練を真剣に行ってきたので、見事に統率のとれた動きをされるそうです。
 また津波で被災した石巻市市街地南側の南浜地区を、鎮魂の森公園として一帯を整備する計画も聞いてきました。石巻市は目に見える形で復興が進んでいるのを見ることが出来ます。

 石巻の帰りに福島県の福島第一原子力発電所事故による帰宅困難地域に指定されている富岡町にも行きました。街を南北に縦断する国道6号線は通行可能ですが、街の中は6年前に震災にあった状況のまま、時間が止まった状況になっています。隣町の双葉町の国道沿いの店舗や飲食店も、被災したままの状況で、ゴーストタウン化し、多くの雑草が生えているのが、6年という時間の経過を物語っています。
 動いているものは、除染作業の作業者と作業車のみ目立ちます。そして住民が不在の街なので、警察が厳重にパトロールを実施しています。それ以外には暴走族のバイクが走り回り、映画マットマックスのような世界を見ました。
 なかなか被災した建物の解体もままならない、帰宅困難地域が復興になってこそ復興したと言うことが出来るでしょうが、まだまだ除染には時間がかかります。JR東日本の常磐線も途中で途切れていますが、除染作業も進み2019年までに全通することを祈っています。
 






 とざきハイライン二期工事もようやく半分が完成しました。残りの2ブロックで二期工事も完成の予定です。

 今回はハイラインの基礎となる高架橋を造ります(^_^)

 使用する高架橋はレイアウトで使用しなかった余った物を使用しているので、KATOとTOMIX製品が混合していますが今回はKATOの複線高架橋を使用します。

 ハイラインの先にはアオシマの立体駐車場が建っているので、スペースに合わせてレザーソーで切断しました。
 
 

 LRTの走るトランジットモールの上の部分は、広場にするために側壁を取り除いて広げられるようにしておきます。
 側壁の除去は、大型の工業用プラスチックニッパーを使うと簡単に切り取れました。

 

 この段階で高架橋の塗装を行います。
 以前はコンクリートの高架橋の塗装は、グレーサーフェーサーを吹いた後、薄めたエナメル塗料のフラットブラックなどでウェザリングをしていましたが、最近は無精をするようになってきました(^_^;)
 最初にブラックサーフェーサーを吹いて黒くし、その後、グレーサーフェーサーを薄く吹き、下地にしたブラックサーフェーサーの黒がうっすらと見えるくらいに仕上げて、ウェザリングの手間を省いています。
 ハイラインは、使われなくなった高架橋を遊歩道に作り替えるのがコンセプトなので、高架橋は古く薄汚れた感じにします。

 
 
 ハイラインの遊歩道になる床を試しに紙に印刷して、大きさを検討してみます。

 

 トランジットモールの上の部分の幅を広げるのは、ボウル状の巨大なオブジェを置くためです。

 

 The Spur(シュプール)という調理用のボールの内側に庭園を配したようなユニークなデザインです。
 ハイラインの公式ブログで2013年11月11日の記事で、このパースが公開されると、たちまち魅了されました。
 記事によれば完成予定は、2015年・・・・ それから2年あまり経過した2017年現在、このThe Spurが完成したというニュースに接していません(^_^;)

 気軽に一部の国を除いて、街の風景を見ることが出来るGoogleMapの航空写真では、2014年に完成したはずの第三期工事区間が工事中になっているので、まだ2014年以前の航空写真になっています。

 

 それではストリートビューストリートビューを見てみると、こちらは2016年9月以降の画像が載っています。
 10th Ave.とW30th Streetの交差点の工事は終了しているようで、ハイラインと同時進行で進んでいたHUDSONM YARDSの再開発もかなり進んでいるようです。完成に近づいているように見えます。
 しかし高架歩道上にはThe Spur(シュプール)という調理用のボールのような巨大なオブジェは存在していません。

 

 それに高架橋の橋桁を見ると鋼鉄製でも、The Spurのような巨大なコンクリートの造形物と、樹と土の重量に耐えることが出来るような橋脚とも思えず、The Spurは造られないのではないかという懸念があります(^_^;)

 


 またこの場所の構想として2012年に別のデザインのパースも何点か公式HPに載せられています。

 

 

 まあ、とりあえず、本場ニューヨークのハイラインでThe Spurが造られないにしても、このレイアウト上ではThe Spurもどきのものを造ろうと思います(^_^)

 今まで製作してきた第一期工事区間は、比較的おとなしめの公園だったので、今回の第二期工事区間は突飛な情景の公園にしたいと思います(^_^;)

 
   

 


 製作記#1~100   101~150   151~200   201~250  251~300  301~350  351~400