制作記#309
                  更新日2013年12月 9日更新           

2013年12月 7日(土)公団住宅改め商店長屋#1


 フローベルデFLOR VERDEの公団住宅(二階建)を作ります。

 公団住宅は自分の駅前広場と商店街が中心の都市型レイアウトには合わないので、普通だったら買わないのですが、これはもらいものです(^_^)

 宇都宮のホビーショップ ロコが店主逝去の後、夫人と娘さんが1年くらい営業を継続しましたが残念ながら閉店。これが1990年代の終わり頃、いまから15年くらい昔の話になります。 模型造りの大好きな店主でした。

 それから10年以上の年月が経って、旧ロコの常連だった人が定年退職後、2013年に自宅を店舗住宅に改築してロコの名を引き継ぎ、宇都宮ロコ模型として2011年12月にプレオープン、そして翌1月に開業しました。
 (こちらの店主も模型店の常連だっただけに模型造りが大好きです)

 このプレオープンのときに、お買い物金額に応じて抽選が行われ、鉄道模型や鉄道グッツが商品として配られました。中には旧ロコから引き継いだ懐かしいものもありました(^_^)
 このときは大盤振る舞いをされたので、抽選でもらった賞品を販売価格に換算してみると、その総額を上廻る額を新ロコ模型の売上に貢献するまでしばらく時間がかかりました(^_^;)


 さて、抽選でもらった賞品のうちの1つが、この公団住宅です。 



 フローベルデのキットはレーザーカットによるペーパーキットでです。
 ペーパーキットといえば、さんけい みにちゅあーとがあります。
 しかし、さんけいのは紙の素材が薄くてやわらかく、キットをがしがし塗装して仕上げる性分の自分には、どうも作ろうという意欲が湧かないのです(^_^;)

 フローベルデの方は、ペーパーといっても材質は堅く、塗装を前提にしているので、作り甲斐があります。 
 



 ただし、フローベルデ製品のラインナップが自分のレイアウトに合う物がなく、ただし、自分の都市型レイアウトに合う製品が発売されていないのが玉にきず(^_^;)
 近代化遺産建築シリーズの大社駅、出雲大社駅や小樽駅なども作ってみたいのですが、駅舎コレクションを始めてしまうと、レイアウトの完成がさらに遅れてしまうので、手を付けようかどうか迷っています(^_^;)


 今回の公団住宅も、駅前と商店街のレイアウトに昭和の公団住宅は合わないので、商店が連なった昭和からある商店長屋にしようと思いました(^_^;)

 公団住宅は6室ありますが、商店では狭すぎるので壁をぶち抜いて、3店舗入居している形にします。

 初めてのペーパクラフト造りになりますが、組立を始めてみます。



 壁を一発で抜いているプラスチックのストラクチャーと違って、ペーパーキットの場合は壁の立体感を表現するために、4枚も5枚も紙のパーツを貼り合わせていきます。

 接着剤はフローベルデご推奨のは、右のタミヤのクラフトボンドですが、私はアクアリンカーを使って組み立てました。
 アクアリンカーは値段は高いですが、速乾性に優れているようです。



 最初は裏側の裏側の壁面から作ってみました。

 重ねて行く一番下の層になる窓枠から塗装を始めます。
 窓枠とドアの塗装は大ざっぱに筆塗りをして、壁のパーツを貼り付けていきます。

 壁面のパーツには、最初から薄いクリーム色に色が付いています。 おまけにブラウンで薄くウェザリングしたような感じになっているので、壁面は塗装せずに、このまま使うことにしました。 



 

 商店長屋には、業種の違う3軒のテナントを入居させる予定なので、店舗の正面を加工していきます。

 1階の間口部は6部屋分の庭への出入口なので、店舗の入口としては狭いので拡張します。 カッターと定規を使ってカットします。



 店舗正面の窓枠や入口のドアなどを、切ったり貼ったりして作り、キットには窓ガラスが附属していないので、透明プラ板を窓に貼ってみました。

 床に建物のパーテーションを取付け(真ん中の1枚は店舗内部を作る為に取り付けていません)、建物の3方の壁を接着することにします。



 3方の壁を取り付けましたが、店舗正面の壁はまだ作り込むために、接着せずに立てかけているだけです。



 建物の後ろは完成後は見えなくなるので、これ以上なにもしなくてもいい(^_^;)

 しかし、正面はなにもしないと、がらんどうだというのが判ってしまうので、窓周りや内装を施したいと思います(^_^)



 次回は、内装と行きたいところですが、同時並行で戸崎港の岸壁と桟橋を作っているので、次回は港の風景を(^_^)

 


 製作記#1~100   101~150   151~200   201~250  251~300  301~350