1/144航空自衛隊基地ジオラマ#22(技MIXの20KL燃料給油車)

                                          2016年2月12日更新    

 2016年1月29日に発売された技MIXの航空装備品2の20KL燃料給油車を組み立てます。
 
 


 組立は非常に簡単で、運転台のキャブは2種類入っていて、AとBの二種類を選択して組み立てることが出来ます。

 

 運転台のキャブは2種類入っていて、ベースにしたメーカーの違いのようでキットにはメーカー名の表示はありませんが、日野(左)と三菱ふそう(右)のようです。
 「百基 7空団」の表記が入っているので、百里基地の燃料給油車をモデルにしています。

 例によってサイドミラーはサービスパーツになっていて、付けるか付けないかはお好み次第になっています。

 

 燃料給油車の長い車体は、トラックコレクションなどを手がけているTOMYTECだけに、さすがという感じです(^_^) 
 
 

 航空機に燃料を給油するときには、後部の扉を開き、燃料ホースを伸ばして給油します。扉の開閉は選択式なので、1台を扉を開いて給油中、もう一台を扉を閉めて移動中の形に組み立てます。

 

 給油の中に開く扉の角度は説明書に書いていないので、手持ちの写真から探してみると、横から扉の開いている写真を1枚だけ見つけました。
 沖縄の写真で、那覇空港のJALのターミナルから、海上自衛隊、早期警戒隊のエプロンを通り越した遙か先にF-15戦闘機が駐機しているエプロンがあるので、超望遠で撮影した写真です。雨が降っている上にターミナルのガラスが熱線吸収ガラスなので、色が消えた白黒写真のようになりました(^_^;)
 一応、これで60°くらいの角度で扉を上方向に開けているのが判ります。

 

 60°くらいの角度に修正して、扉を取り付けました。
 扉の中には操作盤と、燃料給油用のホールのリールが入っています。
 写真で見ると、サイドミラー、ちゃんと光っています(^_^)
 
 

 後日になりますが、燃料給油用のホースを取り付け(キットには含まれていないので別途調達)、給油を行う整備員の人形も並べて見たいです(^_^)

 

 



 前回、行わなかった電源車に付属のデカールを貼ります。
 デカールに関しては、「デカールは、各種資料や写真などを参考に、お好みによりご利用下さい。」とあり、どれを、どの位置に貼るのかは説明書には一切記載されていません(^_^;)
 それよりも、白っぽい水色の台紙に、白文字のレタリングで描かれているので、どんな文字のデカールか記載内容がまったく見えません(>_<)
 拡大鏡で見ても見えずらく、文字が見えません。
 アオシマの1/72の自衛隊車輌シリーズにも細かなデカールが付いていますが、記載内容が説明書に拡大して印刷してあり、これはプラモデルメーカーのアオシマの方が親切です。
 結局、デカールを水に浸けて、対象に貼り付けるときに、デカールの文字が判明するという事態に陥りました(^_^;)

 

 このデカール、特殊な物で説明書によると、「※本キット付属のデカールは、透明ニスが目立ちにくい貼った後で透明ニス部分がはがせる、特殊なデカールです。」とあり、貼った後に爪楊枝の先などで、透明ニス部分をめくり、ピンセット等で慎重に剥がすことができるものです。

 とても小さなデカールなので、ピンセットと爪楊枝は貼るときには必須になります。

 デカールの内容を見てみると、基本的に電源車も燃料給油車もトーイングカーも、第7空団の百里基地の表記がレタリングされているので、第2空団などの他の基地の表記に変更するためのデカールが付属しているようなので親切です。(説明書に書いて欲しかったけど)
 自分の場合は、百里基地所属の車輌にするので、表記の変更は不要なのが幸いです。

 また下部には、駐機場ベースに貼るためのものか。ラインや駐機するためのマーカー等のデカールも入っています。さすがTOMYTEC、ジオラマにラインが必要だと判ってらっしゃる(^_^)
 ただ、自分の場合はラインやマーカーが記されて、ウェザリングも印刷されている箱庭技研のジオラマシートを使用しているので、恩恵はありませんが(^_^;)

 

 電源車等にデカールを貼りました。
 
 記された文字を見てみると、同じ百里基地のF-15などを保有する第305飛行隊の所属車輌のようです。(2016年に飛行隊ごと新田原基地に移動しますが)

 

 第501偵察飛行隊の車輌ならば「RF FLT ○」のシールを貼りたいところです。

 

 しかし、今回技MIXから発売された電源車は、F−4ファントム用のコンプレッサーを後部に積んでいないタイプの電源車なので、F-4ファントムを保有する部隊のデカールを貼るのはエラーになるので、これらの部隊のデカールは付属しないと思います。(デカールの記載内容が見えないので確認はしていませんが)
 ジオラマにこのタイプの電源車を並べるのはエラーになるので、技MIXから発電機の後に圧縮空気の発生装置(ガスタービン・コンプレッサー)が載っているKM-3が発売されればいいなと思います(^_^)

 

 次回は、各種トーイングカーの組立をボチボチと(^_^)

 


  


                                                                             

                            航空自衛隊基地ジオラマのINDEX